FX初心者が開設すべきFX口座とは?
公開日:
:
最終更新日:2019/11/19
3.FX口座の紹介 ぱっと見テクニカル, みんなのFX, アイネット証券, スウィングトレード, チャート, トレーダーズ証券, マネーパートナーズ, 初心者, 口座, 外為どっとコム, 開設, FX, FXプライム, SBI FXトレード
こんにちは。
今回は興味のある方も多いと思いますが、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考えていきたいと思います。
FX初心者の方がFX口座を開設するにあたって、まず、強調しておきたいことがあります。それは、「開設するのは1社だけである必要はない」ということです。むしろ、初心者の方は多めに開設した方がいいと思います。というのも、会社によって特徴が大きく異なるからで、長所と短所がはっきりしており、トータル的にバランスが取れている会社は意外と少ない印象です。
したがって、トレードを行うにあたって重要なポイントにおいて優れている会社をそれぞれ開設して、実際にトレードを行ってみて最終的にどこを使うかを決める感じで臨むのがオススメです。
FX口座を開設と言っても、国内の業者さんだけで10社以上あり、始めは戸惑うかと思いますので、まずは、開設対象の会社さんを初心者の方にオススメの6社に絞ることから始めたいと思います。
候補の6社は、マネーパートナーズ、外為どっとコム、SBI FXTRADE、トレイダーズ証券、FXプライムbyGMO、アイネット証券
で、オススメな順番に書いていますので、せっかちな方は上から順番に申し込んでいけばOKです。
では、上記の6社からどのように選べばいいかをご説明します。そもそも、「テクニカル分析」に基づいてスウィングトレードを行うにあたって重要なポイントとは何でしょうか?
それは、重要な順番に、「最小取引通貨量」、「為替チャートの見やすさ」、「スマホアプリの使いやすさ」、「スプレッドの狭さ」、「スワップポイントの高さ」です。
「最小取引通貨量」は、一番重要な要素だと思います。まず、FX初心者の方がFXを始めるにあたっては、資金として50万円を用意して始めるのがオススメで、そこから逆算すると最小取引通貨量1000通貨単位が望ましく、100通貨単位で取引できるとさらに選択肢が広がります。
という観点からは、一番オススメは、1通貨単位の取引のできるSBI FXTRADEさん、次は、100通貨単位の取引のできるマネーパートナーズさんです。他の4社は全て1000通貨単位の取引ができますので差はありません。
一応、以下で必要な資金量50万円と最小取引通貨量1000通貨について補足しますが、細かいことは気にされない方は飛ばしてください。興味ある方だけご覧いただければいいかと思います。
まずは、必要な資金額がなぜ50万円なのか、からご説明します。それは、初心者の方は、FXを始めて1年間くらいはおそらく安定して利益を出すことはできないはずで、いきなり数百万円で始めると最悪ドブに捨てることになりオススメできないからです。また、始める資金が少なすぎると一回当たりの利益が100円程度となり、刺激が小さ過ぎて吸収力に響いてしまいます。そういう点から、資金は50万円をオススメしています。
それでは、資金を50万円で始めるとして、なぜ1000通貨単位の取引量が望ましいのでしょうか?米ドル円を例にとってご説明しますと、現在の米ドル円の為替レートは107円程度です。過去の最安値は75円強です。
50万円÷(107円-75円)=約18千通貨となりますので、1000通貨単位で取引できる会社であれば、通貨ペアを分散したり、一度に投資するのではなく、何度かに分けて「長期投資」することができます。10000通貨単位でしか取引ができない会社だと実質的に一発勝負となりますので、初心者のスウィングトレード向きではありません。
次に、「為替チャートの見やすさ」、「スマホアプリの使いやすさ」については、「テクニカル分析」に基づく「スウィングトレード」を行いますので、共に結構重要な要素になります。まず、「テクニカル分析」といえば為替チャートなので、為替チャートが見やすいことがまず重要です。また、分析後に注文を出しますが、主にスマホから注文を出すことを想定するとスマホアプリの使いやすさもそれなりに重要になります。これらの観点からは、一番オススメは、チャートが見やすく注文もしやすい外為どっとコムさんです。次は、独自のチャート予測サービスである「ぱっと見テクニカル」を使用することができるFXプライムbyGMOさんです。なお、SBI FXTRADEさんはチャートはともかくとして、スマホアプリの使い勝手が悪いので要注意です。他の3社はそれほど大きな差はありません。
最後に、「スワップポイントの高さ」、「スプレッドの狭さ」については、それほど重要な要素ではないものの、取引のスペックに直結しますので一応解説します。
「スワップポイント」とは金利差による収入であり、例えば南アフリカランド円の買いポジションを持っていれば、南アフリカランドは高金利通貨なので毎日金利収入をもらうことができます。その金利収入がいくらなのかはFX会社さんによってマチマチであり、高ければ高いほどいいということになります。スウィングトレードでは長ければ数か月から数年にわたってポジションを保有することもありますので、それなりに重要な要素ではあります。
「スプレッド」とは買い注文と売り注文を同時に行う際の為替レートの差を表し、要するに手数料のことで、スプレッドが狭いということは手数料が安いことを意味します。ただ、差と言っても0.001円程しかなく、1000通貨で取引したとして1円程度の差です。スウィングトレードはそれほどトレード回数は多くないので、そこまで意識しなくていいと思います。
上記の観点からは、一番オススメは、スワップポイントが全体的に高く、スプレッドもトップクラスの狭さを誇るトレイダーズ証券さん、次は、スワップポイントが二番手であり、スプレッドがトップクラスの狭さを誇るSBI FXTRADEさんです。他の4社はそこまで大きな差はありません。
上記を総合的に判断すると、オススメの順番に、マネーパートナーズ、外為どっとコム、SBI FXTRADE、トレイダーズ証券、FXプライムbyGMO、アイネット証券となります。
次回以降、それぞれの会社毎の特徴を簡単にご紹介しようかと思いますので、もう少し詳しく知りたい方は参考までにご覧ください。繰り返しにはなりますが、とりあえずは全社口座を開設して実際に使ってみて選ぶのがいいと思います。
それぞれの会社毎の特徴は以下のリンクからご覧いただけますので、もしよろしければご覧ください。
・FX口座紹介(マネーパートナーズ)
・FX口座紹介(外為どっとコム)
・FX口座紹介(SBI FXトレード)
・FX口座紹介(トレーダーズ証券(みんなのFX))
・FX口座紹介(FXプライム)
・FX口座紹介(アイネット証券)
関連記事
-
-
FX口座紹介(マネーパートナーズ)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメ
-
-
FX口座紹介(アイネット証券)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメ
-
-
FX口座紹介(FXプライム)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順
-
-
FX口座紹介(SBI FXトレード)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順
-
-
FX口座紹介(外為どっとコム)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順番
-
-
FX口座紹介(トレーダーズ証券(みんなのFX))
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメ