FX口座紹介(トレーダーズ証券(みんなのFX))
こんばんは。
前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順番についてはご説明しましたが、参考までに個別の会社毎の特徴についてもご説明したいと思います。以下の全体的なオススメの順番の記事と併せてご覧いただければ幸いです。
FX初心者が開設すべきFX口座とは?
まずは、おさらいになりますが、「テクニカル分析」に基づいてスウィングトレードを行うにあたって重要なポイントは、重要な順番に、「最小取引通貨量」、「為替チャートの見やすさ」、「スマホアプリの使いやすさ」、「スプレッドの狭さ」、「スワップポイントの高さ」でした。
上記の観点で、トレイダーズ証券さんはどうでしょうか?FX口座は、『みんなのFX』というサービスで見ていきます。
一番重要な要素である「最小取引通貨量」の観点では、1000通貨単位での取引ができますので候補の6社の中で3番目に優れている、と評価できます。1、2位の2社のみが100通貨以下の取引が可能なので、上位2社には差をつけられている感が否めません。
次に重要な「為替チャートの見やすさ」、「スマホアプリの使いやすさ」の観点では、正直、長所はないけれど、短所もないというイメージです。この項目は個人的な好みが強く出る部分なので、実際に使ってみないと分からないと思います。
最後に、参考程度の情報にはなりますが、「スワップポイントの高さ」、「スプレッドの狭さ」の観点です。この2つは、スウィングトレードを行うにあたってはそれほど重要な要素ではないものの、収益に直結するスペックになります。
「スワップポイント」とは金利差による収入であり、高金利通貨を保有する場合、毎日の金利収入が変わってきます。参考までに、2019年9月8日調査時点では、米ドル円で1万通貨あたり一日80円で、候補の6社の中で1番優れている、と評価できます。
「スプレッド」とは買い注文と売り注文を同時に行う際の為替レートの差を表し、要するに手数料のことです。参考までに、2019年9月8日調査時点では、米ドル円で0.3銭で、候補の6社の中で2番目に優れている、と評価できます。
上記を総合的に判断すると、トレイダーズ証券さんは、スワップポイントの高さやスプレッドの狭さの観点でも優位性のある会社であり、弱点は強いて言うなら1000通貨単位の取引しかできないことである、といえます。したがって、高金利通貨で投資する時に使用することで、スワップポイントの高さという利点を活かすことができるのでオススメです。
他の会社それぞれの特徴は以下のリンクからご覧いただけますので、もしよろしければご覧ください。
・FX口座紹介(マネーパートナーズ)
・FX口座紹介(外為どっとコム)
・FX口座紹介(SBI FXトレード)
・FX口座紹介(FXプライム)
・FX口座紹介(アイネット証券)
関連記事
-
-
FX口座紹介(アイネット証券)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメ
-
-
FX口座紹介(マネーパートナーズ)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメ
-
-
FX口座紹介(FXプライム)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順
-
-
FX口座紹介(SBI FXトレード)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順
-
-
FX口座紹介(外為どっとコム)
こんばんは。 前回、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」について考え、全体的なオススメの順番
-
-
FX初心者が開設すべきFX口座とは?
こんにちは。 今回は興味のある方も多いと思いますが、「FX初心者の方が開設すべきFX口座とは?」につ
- PREV
- FX口座紹介(SBI FXトレード)
- NEXT
- FX口座紹介(FXプライム)